愛知県バトン

 ディケータで働いているbirdさんのところに愛知県バトンが出ていたのでやってみました。

名鉄メルサ前のナナちゃん人形の着替えを楽しみにしている。
 
 楽しみというほど楽しみにはしていないね。あっ、そろそろ水着の季節かとかセール期間中なのねとかと感じていました。股の下をくぐると別れるなんていううわさが出ていたな。
 
●喫茶店でコーヒーを頼めば、お菓子が出てくるのは当たり前だと思っている。
 
 お菓子だけじゃないね。トースト、ゆで卵、サラダなどなど。場所によってはパン食べ放題とか味噌汁や茶碗蒸しが出たりとか。モーニングのサービスの良さによって喫茶店の評価が決まっていたね。ちなみにうちの親達は行きつけの喫茶店があり、日曜の朝は必ずそこに行っていた。
 
●「えらい」の3段活用「えりゃー」「どえりゃー」「どえらげにゃー」が使いこなせる。
 
 「どえらげにゃー」は聞いたことがないね。「どえりゃー(でら)えりゃー」なんて言い方は良く使ったけど。
 

●味噌を入れないおでんは、おでんと認めない。
  
 うちの家の場合は関東風でおでんを作って、味噌を付けて食べていた。味噌を入れて煮るのはおでんじゃなくて「どて煮」じゃないかな?
 
●熱いことを「ちんちん」「ちんちこちん」と言って、他の地方の方を凍りつかせたことがある。
  
 関西では通じました。関東では…。
 
三河ナンバー地域からすると、知多半島までも名古屋ナンバー地域であることが許せない。
 
 私は名古屋ナンバーなのでその考えはないな。「尾張小牧」(おこま)ナンバーは好きです。
 
●「三大都市」「五大都市」の中に名古屋は入るくせに、大物アーティストや展示会・講演会で「名古屋飛ばし」をされると腹が立つ。
 
 もちろんです。「のぞみ」の名古屋飛ばしが出たときは本気で腹が立ちました。
 
●「メイダイ」は「明治大学」のことではない。
 
 当たり前です。それよりも「シンダイ」が難しい。私としては「信州大」なんだけどな。関西ではきっと「神戸大」。
 
●冷蔵庫には味噌汁用じゃない、料理にかけるためのチューブ入り味噌が常備されている。
 
 「つけて味噌かけて味噌」のことでしょう。付けて食べるときは味噌を自分の家で作ってました。ちなみにパンにつける「あんこ」チューブは家に常備さています。
 
●名古屋清水口の美宝堂のCMに出ている少年の成長を、これからも見守り続けたいと思う。
 
 彼が小さいときから見ているのでいつまでも見守り続けたいね。最近ついにおじいさん、息子だけじゃなくて父親も出てきたという情報が入ったが本当なのか?
 
●SSK卒以外は、お嬢様と認めたくない。
 
 確かに名古屋ではSSKは典型的なお嬢様だね。その中でも金城が一番上だね。もちろん南山女子にもたくさんお嬢様はいるはず。
 
●他地方からの転校生が掃除の時間に「机をつって」と言われ困惑していた。
 
 「机をつる」が名古屋弁だと知ったのは大学に入ってからだった。
 
●ごはんは茶碗に「つける」ものである。
 
 うちの家では「つける」って言っていた。これも名古屋弁だとは知らなかった。
 
●学校の休み時間は「放課」、4時間目のあとは「昼放課」という。
 
 これも当たり前。よくドラマとかで放課後と言っているときいつの放課後のことかかなり疑問に思った。
 
●子供の頃「トヨタ自動車工場」か「シキシマパン工場」へ社会見学に行った。
 
 社会見学は「トヨタ自動車工場」だったね。シキシマはよくクリスマスケーキ作りのバイトの話が来ていたね。かなり辛いらしいが。 
 
阪神は巨人ほど嫌いではない。
 
 私は阪神は好きです。小さい頃ナゴヤ球場に中日ー阪神戦を見に行くと必ずと言っていいほど観客同士の喧嘩があったね。巨人は今でもあんまり好きではない。
 
●「カール・名古屋コーチン味」「プリッツ八丁味噌味」「おっとっと・みそ煮込みうどん味」を土産にしたことがある。
 
 これはない。持って行くならべたに「ういろう」、「坂角のエビせんべい」。マニアックなら「なごやん」とか。
 
●「ポポポイのポイ お口へポイ、しろくろまっちゃあがりコーヒーゆずさくら」の青柳ういろうのCMソングが歌える。
 
 歌えます。「一口ういろう〜♪くやしかったら言ってみな…」
 
●鉛筆等がとてもとがっている様をトキントキンと表現する。
 
 これも名古屋弁なの?共通語だと思っていた。
 
●「米常ライス」「ヤマサのちくわ」「浜乙女(でーたらぼっち等)」など、古くさいCMが多いが、新バージョンには変わってほしくない。
 
 あれはあれで味があっていいんだよ。ずっとあのままで行って欲しいです。
 
名駅前の「大名古屋ビルヂング」の「ヂ」の文字が気持ち悪いと思ったことがある。
 
 物心ついたときからあのままだからあんまり気にしたことがない。
 
●車で赤信号ギリギリで交差点を通過したら、まだ後ろから2、3台の車がついてきた。
 
 すいません。ついやってしまうときがあります。気をつけます。
 
●自転車のことを「ケッタ」という。
 
 今はどれくらい言うのかな?私が高校ぐらいまでは普通に使っていたんだけどな。
 
武豊と言えば「たけゆたか」ではなく「たけとよ」町のことである。
 
 そうだね。名鉄沿線住民だったので「たけとよ」の方が先に出るかな?
 
●ランドセル、制服などを松坂屋で買ってもらえないと、うちって貧乏なのかな」と心配になる。
 
 貧乏って感じなかったけど、制服(特に女性)は松坂屋で作るっていうのが普通だと思っていた。
 
●自動車教習所のことを「車校」という。
 
 車校だね。他にどんな呼び方があるの?
 
●次に回したい人がいる。
 
 うーん、妻にやってもらいたいね。名古屋近郊(郡民)だから私とは違った回答が出てくるだろうな。